みなさんこんにちは!
傘が欠かせない今日この頃です。
今日も授業報告をしていきますね。
◯幼児クラス
↑お弁当作りの課題です。先週お弁当の絵を描いたので、 それをもとに、今日は紙粘土でお弁当を作ってもらいました。
あれが食べたいなー、 これが食べたいなーと考えながらいっぱい作れたね(^^)
あれが食べたいなー、
↑こちらはお弁当の絵です。
お弁当箱のデザインも凝ってもらいました。
カラフルな色遣いがとっても素敵ですよ!
お弁当箱のデザインも凝ってもらいました。
カラフルな色遣いがとっても素敵ですよ!
◯少年Aクラス
↑ジュースの絵の続きです。
ジュースの中に物語がたくさん詰まっていて、楽しいんです。
こちらは、ジュースの中に小さい魔女が入っていますよ!!
何でできているんだろうな〜!
ジュースの中に物語がたくさん詰まっていて、楽しいんです。
こちらは、ジュースの中に小さい魔女が入っていますよ!!
何でできているんだろうな〜!
↑コブラ対マングースの絵、本日完成しました。
かなりダイナミックに大胆に出来たね。 かっこいい作品だと思います!
色遣いも独特で良いですね。
かなりダイナミックに大胆に出来たね。
色遣いも独特で良いですね。
◯少年Bクラス
↑キジ着彩、本日完成です! じっくり時間をかけて完成させた作品です。よく頑張りましたね。
キジの繊細な模様と、葉っぱの葉脈の緻密さ、 よく表現できています。力作になりました!
キジの繊細な模様と、葉っぱの葉脈の緻密さ、
↑ジュースの絵、完成しました。
中のジュースのフルーツなどの具材は全て他の紙に描いて切って貼 って、コラージュで作りました。
プチプチつぶつぶがたくさんあって、とても可愛いですね。
中のジュースのフルーツなどの具材は全て他の紙に描いて切って貼
プチプチつぶつぶがたくさんあって、とても可愛いですね。
担当したのは、くみこ先生とゆう先生でした。(記:千葉原ゆう先生)
0 件のコメント:
コメントを投稿