2023年11月29日水曜日

菊川11/29(水)の授業報告

こんにちは
がじゅく展も終わって今年も残すところわずかですね。
徐々に寒くなって来てるので風邪など引かないよう気をつけていきましょう。



幼児クラス


クリスマスのイルミネーションの絵を描き始めています。
夜の黒バックにクレヨンでカラフルに描き始めていきました。
鮮やかな作品にしたいですね。



少年クラス


風景画の続きを描いています。
今日から着彩に入っていきました。
夕日は沈む様子がグラデーションで上手く出て来ましたね。
自分で撮って来た写真を見ながらなので、良い雰囲気が出て来そうですね。



お祭りセットが出来上がりました。
わたあめに釣りゲームにフルーツ飴と、たくさん作ってくれています。
お祭り遊びができる良い作品ですね。






担当したのは、じゅんや先生とさやか先生でした。(記:じゅんや先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

2023年11月28日火曜日

菊川11/28(火)の授業報告

こんにちは
先日はがじゅく展お疲れ様でした〜!
今年もたくさんの作品があって見ごたえ十分でしたね。
先生は久しぶりの生徒さんにも会えたので嬉しかったです。
今年も残すところひと月ぐらいとなって来たので
残りの授業も楽しんでいきましょう。




幼児クラス


お菓子のお家を作っています。
お家の壁に作っていたお菓子を貼り付けています。
たくさんカラフルなものがあるので、可愛らしいお家になりそうですね。



少年クラス

クリスマスツリーの絵を描いています。
パテでツリーの色を塗って立体的に描き始めていきました。
クリスマスまでに完成したいですね!



宇宙の箱庭を作っています。
スパッタリングでまわりの細かい星を上手く表現してくれています。
宇宙感が出て来ましたね!






担当したのは、じゅんや先生とゆりえ先生でした。(記:じゅんや先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

2023年11月27日月曜日

菊川11/27(月)の授業報告

がじゅくてんがおわり、がじゅくは1週間のお休みを頂きました。
先生も1週間で気分をリフレッシュさせて頂きました。
1週間が受験が無くて寂しかった皆さんこんにちは。ゆうすけ先生です。月曜日の生徒さんは先週も授業が普通にあったので、あまり関係ないお話でした。

▷幼児クラス
クリスマスらしい作品が完成しました!
子供のサンタさんなので髭がありません。
背景もバッチリ描けています。

▷少年クラス
今日でがじゅくを卒業してしまう子の最後の作品が無事に完成しました。
弟にあげる作品だそうですが、みなさんお馴染みの某ゲームの某引っこ抜かれて戦う系のキャラクターです。
ちょこんと座っているのがとてもチャーミングですね。

以上!

担当したのは、ゆうすけ先生とゆりえ先生でした。(記:ゆうすけ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

2023年11月20日月曜日

菊川11/20(月)の授業報告

無事にがじゅくてんが終了致しました!
みんなが頑張って作った作品たちが並ぶ姿は圧巻でしたね
どれも素晴らしい作品ばかりで、先生たちもみんなの作品からかなり刺激を受けておりました。
見に来てくれた子は、他の子の作品を見て何か思うことはあったかな?自分で作ってみたい作品や、描いてみたい作品があったら、早速次の授業から作り始めてみましょう!
No. 1でOnly one皆さんこんにちは。ゆうすけ先生です。みんながみんなそれぞれが主役の展示でしたね。

さて、本日の授業は、、、

▷幼児クラス

もふもふかわいいやぎさんが完成しました!
ピンクのお目目もがチャーミングですね。
逃げ出さないようにしっかり柵で囲っておきましょね。

▷少年クラス

クリスマスツリーを製作中
爪楊枝で枝を一本一本つけていますが、なかなか上手くいかないようです。がんばれ!!
クリスマスまでに間に合わせましょう!

以上!
明日から26日までがじゅくはお休みを頂きます。
来週からまた元気に物作りを楽しみましょう。

担当したのは、ゆうすけ先生とゆりえ先生でした。(記:ゆうすけ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

2023年11月16日木曜日

菊川11/16(木)の授業報告

こんばんは!
今週末はいよいよがじゅく展ですね🖼️
先生たちは毎日、みんなの作品を美術館に飾る準備で大忙しです!
楽しみにしてて下さいね☺️

さて今日の授業報告です!
《幼児クラス》

着せ替えの絵が完成しました👗
封筒から洋服が出てくるのが可愛くて面白いアイデアですね💡

《少年クラス》

ペットショップを作っています🐕
細かく作れていますね!
自分の家にいるワンちゃんに似ている子を作っています🐶

先生は両日がじゅく展にいます!
くる子はぜひ会いましょう♪

担当したのは、ほのか先生としおん先生でした。(記:ほのか先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

2023年11月15日水曜日

菊川11/15(水)の授業報告

こんにちは
一気に寒くなってもう冬まっしぐらですね。
半袖の生徒さんもまだいて、毎年の事ながら驚きです。
今週末はがじゅく展があるので体調崩さないように気をつけていきましょう。
先生は去年体調不良で行けなかったので、今年こそはブーイングされないよう
体調万全でいきたいと思います。

幼児クラス


粘土で迫力のあるワニを作っています。
だいぶ形になって来ましたね!くちのパーツが付いて
ワニらしくなって来ました。次回は着彩を進めていきましょう。



クリスマスツリーの絵を描き始めています。
画用紙を黒く塗って、クレヨンでツリーの形を描き始めました。
鮮やかなクリスマスツリーにしていきましょう〜


少年クラス


色鉛筆でりんごのデッサンを描いていきました。
色の重ね方や、陰影などよく観察しながら描き進めてくれました。
上手く形が出せていますね。





担当したのは、じゅんや先生とさやか先生でした。(記:じゅんや先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

2023年11月14日火曜日

菊川11/14(火)の授業報告

こんにちは
一気に寒くなって来ましたね〜
いきなりすぎて気持ちが寒さについていけてません。。
今週末はがじゅく展があるので、風邪等引かないよう気をつけてくださいね。



幼児クラス


粘土で魚釣りゲームを作っています。
新しくイカやヒトデなど作って、海の生き物を増やしていきました。
楽しめる作品にしていきましょう。


少年クラス


ミニチュアハウスを作っています。
中の家具を粘土で作り始めています。暖炉が良い感じに出来て来てますね。
クリスマスの雰囲気が出て来ましたね。


粘土でクッキーの続きを作っています。
前回作った形にボンド絵の具でお顔など描き始めています。
可愛らしい作品になりそうですね。



担当したのは、じゅんや先生とゆりえ先生でした。(記:じゅんや先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ