2023年10月18日水曜日

菊川10/18(水)の授業報告

こんにちは
10月も半分まできてちょうどがじゅく展まで
ひと月となりました。毎年この時期はなにかと焦りますね、、
そして先生も作品作りに追われていつものように焦り始めています。
生徒を急かしつつ自分も急かして、、、。お互いがんばろ!




幼児クラス


ハロウィンのジオラマを作っています。
前回作ったパーツを組み立ててちょっと不気味さがあるお家を作っていきました。
周りを色をつけた綿でおおって、キャンドルの道を作ってナイトホラー感のある
作品になってきました。 良い感じにハロウィン感が出て来ましたね。



こちらは大きなワニを粘土で作っています。
パーツが出来上がって来たので、色付けと組み立てを進めていきました。
迫力があって良い作品になってきましたね!


少年クラス


夕日をモチーフにした千切り絵を作っています。
影のシルエットになるように建物や木などの形に切っていきました。
もう少し増やしたらいい感じの街並みっぽくなりそうですね。


ハロウィン感のあるシマエナガの続きを作っていきました。
毛糸でほうきを作って、そこにぶら下がるコウモリを粘土で作ってくれました。
可愛らしい作品が出来ましたね。




担当したのは、じゅんや先生とさやか先生としょうこ先生でした。(記:じゅんや先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

0 件のコメント:

コメントを投稿