こんにちは!
今日も夏日ですね。
岐阜県の多治見市では日中40℃まで気温が上がったそうです。わ〜!!
水分補給をこまめにしていきましょう^^;
今日は暑いので絶好のかき氷日和!
ということで、幼児クラス少年クラス共にかき氷の制作をしました。
かき氷を立体で作っています。
今日は絵の具でシロップの色をつけました。
カラフルで色んな味が楽しめそうです。
絵でもかき氷を描いています。
水色がさわやかですね。かき氷のひんやり感が伝わってきます。
こちらはかき氷の絵が完成したので、かき氷用のスプーンを作っています。
描いた線の通りにハサミで切っていてとても上手です。
その他引き続きの制作で、アニメのキャラクターを鉛筆でデッサンしています。
体の各パーツの距離感などうまく捉えながら描いています。
こちらは恐竜の化石の制作です。
紙粘土で作った骨の着色が終わったので、作った地面に貼り付けました。
さらにその上から歯ブラシを使ったスパッタリングで土埃のような、少し背景と同化させるために絵の具で着色しています。
最後に色をつけるのに一工夫して、とても良い感じに仕上がりました!
担当したのは、たかみ先生とみもり先生でした。(記:みもり先生)
こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。ポッチとよろしくお願いします
Thank You! ありがとうございます
0 件のコメント:
コメントを投稿