こんにちは!
今日は天気が少しくもりでしたが暑い1日でしたね。
早速、今日の制作を見ていきましょう。
幼児クラス かき氷、お弁当、大砲、プラダンの家、宇宙の
今日は体験のお友達が来てくれました!
宇宙の絵を頑張って描きました。
もしかして、初めて絵の具を使って絵を描いたのかな?楽しんで絵の具で色を塗ってくれました。
かき氷を立体で作っています。
うつわと氷の部分を作って、次回シロップの色をつけたりトッピングを作ります。
星型のお弁当箱です。結構大きいから、たくさんごはんやおかずが入りそうです!
星型にダンボールを切るのを頑張りました。
少年クラス 戦闘機、パフェ、恐竜の化石、デカルコマニーの蝶々
戦闘機を紙粘土で作り、絵の具で色をつけてます。
思うような色になるよう、何回か色を作り直したこだわりの色です。
恐竜の化石を紙粘土で作っています。背骨の細かい骨のところが難しいのですが、ちゃんと作られています。
少年クラスに来てくれている子の姉妹が体験に来てくれました!
蝶々をハサミで切るのが上手でしたね!背景と空の色がとてもきれいな色に塗れました。
今日はみんなそれぞれ制作が進んでいきましたね。
次回完成する人もいそうです。楽しみですね!
担当したのは、たかみ先生とみもり先生でした。(記:みもり先生)
0 件のコメント:
コメントを投稿