こんにちは!
今日は連日の猛暑よりも少し暑さがやわらいだ1日でした。
曇りの日もたまには良いですね。
今日は体験のお友達が2人来てくれました。
さっそく、「宇宙の絵」を描いていきます!
まずは背景になる宇宙を絵の具を使って大きく色を付けていきます。
宇宙の色ってどんな色なんだろう。想像して好きな色を塗っていきます。
なんだかきれいな色になりました。
宇宙の色がぬれたら、そこにある星をクレヨンを使って描いていきます。
色んな色の星が出来ました!
大きな紙いっぱいに絵の具で色を塗るのは楽しいですね!
プラダンを使って作っていた家がついに完成しました!!
屋根の形がおしゃれです。
エレベーターや最新のキッチングリルなど、よく作り込まれています。
少年クラスでは石積みの家を作り始めました。
まずは石を洗うところから。。
石が準備出来たら、ダンボールを土台にして
グルーガンで接着しながら石を積んでいきます。
このお家は隣りにお庭がつく予定です。
地道な作業が続きますが、
コツコツ積んでいくのも静かに楽しですよ。
次回も頑張っていきましょう!
担当したのは、ふうた先生とみもり先生でした。(記:みもり先生)
0 件のコメント:
コメントを投稿