みなさんこんにちは!
今日は近くでお祭りがありまして、 スタジオの前の道でもお神輿が通り、大変賑やかでした!
ついつい外に出て行こうとする生徒さんには、 注意してしまいましたが、気持ちはよくわかります^^;
気になりますよね。
本日も授業報告をします。
◯合同クラス
↑植物コラージュ画、完成です。
いきいきと元気な葉っぱになりました!
色鉛筆で机の部分に描いたイラストも面白い!
↑コンパス絵画完成です。
シックな色合いが良いね。
太陽みたいなギザギザの模様も、 エキゾチックな雰囲気になってオシャレだよ。
◯幼児クラス
↑紙ひもの造花制作です。本日から幼児クラスで始めた課題です。
エスキースで描いたお花を見ながら、紙紐を染める作業をしたね。
↑ヘラクレスオオカブトの絵です。
なんと、帰り際の5分程度でささっと描いてしまいました! これはすごい。
ギザギザした線のタッチで描かれたクワガタ、まるで 巨匠が描いたクロッキーのよう!
◯少年Aクラス
↑牛頭骨デッサンです。本日から描き始めました。
これは力作です。 本人もお母様も普段の絵の課題の時はあまり乗り気ではないと話していま したが、今回はノリノリで描いていましたよ。
形もしっかり見ているし、勢いがあって良いよ!
↑チョコレート制作です。相変わらずクオリティが高い…!
一見本物のチョコレートみたいで食べちゃいそうですね。
◯少年Bクラス
↑牛頭骨デッサン完成しました。
牛頭骨の構造も見ながら、しっかり取り組むことができました。
黒い紙に白で描いていくのも、味が出てとても良いよね。
↑動物フィギュア制作の続きです。
骨組みが作り終わり、紙粘土を使って肉付けをしていきます。
足が短くなったり、顔が長くなったりして、 形を整えるのは大変でしたね。
担当したのは、ちふゆ先生とゆう先生でした。(記:千葉原ゆう先生)
0 件のコメント:
コメントを投稿