ちょうど今週が入学式の学校が多かったみたいですね。
あちこちに新1年生らしき人がいて、楽しい気持ちで街が満たされているような気がします。
あちこちに新1年生らしき人がいて、楽しい気持ちで街が満たされているような気がします。
さて、本日はすこし難しい細かい作業に挑戦した生徒さんがいました。
釣りをしている様子を作るために釣竿を作っていますね。
こちらは体験の生徒さんの作品ですが、ピザの工作でした。
はみ出すほどの大きな葉っぱが、とてもダイナミックな作品になりましたね。
はみ出すほどの大きな葉っぱが、とてもダイナミックな作品になりましたね。
少年クラスの餃子の工作では、さらにたくさんの餃子と醤油を作りました。
あとはお皿と付け合わせを作ってみたいですね。
あとはお皿と付け合わせを作ってみたいですね。
こちらも少年クラスのピザの工作です。
実はとても大きなこの作品は、段ボールを使って実物大のピザと箱に仕上げました!
実はとても大きなこの作品は、段ボールを使って実物大のピザと箱に仕上げました!
最近は食べ物系の作品が流行っているみたいですね。
みんなとっても上手なので、見ているうちに先生のおなかがどんどん空いてしまいます。
がじゅくで頑張ったあとのご飯は美味しいですね!
担当したのは、みもり先生とみつき先生でした。(記:みつき先生)
0 件のコメント:
コメントを投稿