こんにちは!GW、皆さんはどこかへおでかけしますか?
先生は、お家でのんびり絵を描いたり本を読んだりして過ごそうと思っています(^^)
*幼児クラス 型取りレリーフ、宇宙の絵、ドールハウス作り
先生は、お家でのんびり絵を描いたり本を読んだりして過ごそうと思っています(^^)
*幼児クラス 型取りレリーフ、宇宙の絵、ドールハウス作り
ドールハウスを製作中の生徒さん。ダンボールでお家の形を作りつつ、
中に飾るお花を作りました。
向かい合わせに花びらを貼っていくといいよとアドバイスすると、
その通りに作ってくれて、こんなに可愛い鉢植えができました!
中に飾るお花を作りました。
向かい合わせに花びらを貼っていくといいよとアドバイスすると、
その通りに作ってくれて、こんなに可愛い鉢植えができました!
「紫の星にしたい〜!」と設計図がかけたら、画用紙を黒く塗っていきました!
ここに、絵の具をたらすと・・・ボワっと綺麗な色の星雲が・・・!
色を混ぜたり、ボワッとする様子をたくさん楽しめましたね。
*少年クラス ダンボール工作、パフェ作り、物語の一場面
ダンボールで、宝箱を作り始めた生徒さん。開くところはガムテープで、固定するところはグルーガンでしっかり接着していきました。
色を混ぜたり、ボワッとする様子をたくさん楽しめましたね。
*少年クラス ダンボール工作、パフェ作り、物語の一場面
ダンボールで、宝箱を作り始めた生徒さん。開くところはガムテープで、固定するところはグルーガンでしっかり接着していきました。
二重のしっかりしたダンボールで作っているので、頑丈なスーツケースのようになりそうです!
パフェ作りを始めた生徒さん。他のスタジオで大流行中のペットボトルを使ったパフェ作りです。
くみこ先生に教わりながら、ペットボトルを切ったり、クリームを作ったりしていきました。
パフェ作りを始めた生徒さん。他のスタジオで大流行中のペットボトルを使ったパフェ作りです。
くみこ先生に教わりながら、ペットボトルを切ったり、クリームを作ったりしていきました。
担当したのは、あさみ先生とくみこ先生でした。(記:あさみ先生)
0 件のコメント:
コメントを投稿