こんにちは!
2019年、新しい年になりましたね。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
今日は新年初めての水曜日クラスなので、
1月も半ばですがお正月っぽいことをしたいなと思い、
みんなで「かるた」を作りました!
作った後は、みんなでかるた大会をして遊びました。
幼児クラス
柿の絵がとっても印象的ですね。
読み札の文章も覚えやすく、面白いです!
絵のイメージと読み札の文章がとてもマッチしています!
絵のなかの景色もそれぞれ描き込まれていて良いですね。
色んな色のりんごのかるたを描いてくれました!(^。^)
文字も、自分で書けるものを大きく書いてくれて良い感じです。
かるたが描けて、実際遊んでみたら、結構良い勝負になりました!
少年クラス
日の出の絵がとても丁寧に描かれていて良いですね。
読み札の文章がちゃんと五七五になっていて素晴らしいです。
かるたの絵と読み札の文のイメージがちゃんとつながっていて良いですね!
人や動物の表情もそれぞれの気持ちが出ていますね。
少年クラスは6人でかるた大会をしました。
かるたを取るのが早い子や、頑張ったけどなかなか取れない子もいましたが、授業の最後にみんなで遊べて楽しかったですね!
担当したのは、じゅんや先生とみもり先生でした。(記:みもり先生)
0 件のコメント:
コメントを投稿