2025年4月25日金曜日

菊川4/25(金)の授業報告

こんにちは。

4月も終わりますね、そろそろ新生活にも慣れてきた頃ですかね〜。
GWを挟むので次回の授業は5/9になります!たのしいお休みをお過ごしください!
先生は五月病にならないように気をつけます〜。

本日の授業報告です。

鯉のぼりの絵を描きました。
なんとか5月に間に合いました、よかった〜
鱗の部分は消しゴムはんこを作って模様を描いていきました!
バランスよく押せていて綺麗な模様ができました。

今日で最後の生徒さんのリクエストでスライムを作りました。
はじめはトゲトゲしていたのにこんなに頼れるおもしろ兄ちゃんになって…と泣けてきちゃいました。🥲
中学生、忙しくなるけど部活も勉強もがんばってね〜。人生は冒険や!





担当したのは、のぞむ先生とあゆみ先生でした。(記:あゆみ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

2025年4月24日木曜日

菊川4/24(木)の授業報告

こんばんは🌛
今日も一日意欲あふれる授業でした!
さて本日の授業報告です🌼

《幼児クラス》


だるまの絵が完成しました🐇
パテや粘土を使って、立体感ある作品になりましたね!
縁起物なのでお家に飾ってあげても良さそうです✨

《少年クラス》


ライオンのバースデーの絵を書きました🦁
最初のイメージとブレることなく、スラスラと描き上げていました!
夕焼けの空が綺麗ですね〜☀️

次回も楽しく制作していきましょう!

担当したのは、ほのか先生といつみ先生でした。(記:ほのか先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

2025年4月23日水曜日

菊川4/23(水)の授業報告

こんにちは
今日はあいにくの雨ですが☔
GW中は天気が良いと良いですね〜
来週は水曜お休みなので、次の授業日に
どこ出かけたなど聞かせてくださいね〜


幼児クラス


カメの水槽の続きを作っています。
前回作っていたサンゴに色をつけたり、魚を動かせるように
バネをつけたりと、カメのまわりに置く小物たちがだんだんと
にぎやかになって来ましたね。

少年クラス

鹿の絵が完成しました〜
剥製を見ながら、可愛らしい小鹿を描いてくれました。
優しい色合いの絵が良いですね〜


こちらはバブルアートに挑戦中です。
泡で絵を描いていくのも面白いですね!
たくさん色々な雲を作っていきました。
完成が楽しみですね〜


次回は5月7日(水)になります。
お間違えのないようにお気をつけてください。

担当したのは、じゅんや先生とみつき先生でした。(記:じゅんや先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

2025年4月22日火曜日

菊川4/22(火)の授業報告

こんにちは
今が1番過ごしやすい季節ですね〜
あっという間に来週はGWに入るので、
火曜クラスはしばらくお休みです。
生徒たちは色々とお出かけするみたいで
ワクワクですね〜。…お土産とか全然いらないからね!!



少年クラス


夜の空の絵を描いてくれました。
雲の表現を色を変えながら描いてくれていて、きれいな夜空が
出来てますね。青色の綺麗な作品です。



犬の絵を描き始めています。
白い毛並みに苦戦しながらも、
何度も練習して描いてくれています。
いい作品になっていくと良いですね〜



担当したのは、じゅんや先生とほなみ先生でした。(記:じゅんや先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

2025年4月21日月曜日

菊川4/21(月)授業報告

こんにちは!
本日4/21はゲームボーイが発売された日だそうです。
がじゅくに来てくれている皆さんもゲームが好きな人も多いですがゲームボーイはやったことがない人の方が多いでしょうか…?

さて、本日の授業報告です。

●幼児クラス



振替で来てくれました!ツリーハウスの続きです。
今日は土台のお庭の部分をぽてぽてした感じにするべくボンド絵の具塗りました。
ハートや四角の池もかわいくできました!

●少年クラス


石積みのお家を制作しています。
土台はパテと麻紐を混ぜて草の質感を表現しています。
メインの石を積む作業もしっかり集中して出来ていますね!

次回も楽しく制作していきましょうね。
担当したのは、みさ先生でした。(記:みさ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

2025年4月20日日曜日

菊川4/20(日)の授業報告

こんにちは
4月もあっという間に後半に入り、
もう少ししたらGWに突入ですね〜
旅行など色々と計画をたてている時がなんだかんだで
楽しいですよね。 4月後半も楽しく制作していきましょう!


合同Dクラス

魚の水槽を作っています。
カジキを作っていましたが、さらに大きく進化していきました。
水槽から突き出しそうですが、迫力が出て良いですね!
次回は色付けをしてかっこいいカジキにしていきましょう〜


ツリーハウスの続きを作っています。
木のまわりに細かく人形や動物を作り始めています。
メルヘンな世界が広がってきましたね〜

合同Eクラス

チョコパフェ作りを進めていきました。
まわりもチョコ色に飾りをつけて
ゴージャスなパフェが出来てきそうですね〜


先生を描いてくれたのですがなんだろ、素直に喜べないのは…
毛量薄くない?? マッチョに描いてあるから良しとしよう…


合同Fクラス


ゴッホ作品、夜のカフェテラスが完成しました〜
時間をかけて頑張ってましたね!何度も写真を見ながら
細かいところまで描き込んでくれています。
色鮮やかで素敵な作品が出来ましたね。


GWに入るので日曜の先生クラス、次回は5月18日(日)になります。
お休み楽しんでくださいね〜

担当したのは、じゅんや先生とさき先生でした。(記:じゅんや先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

2025年4月19日土曜日

菊川4/19(土)の授業報告

こんにちは。

よすぎるくらいのいいお天気でしたね〜
半袖のみんなが羨ましかったですが、今から半袖で過ごしたら夏耐えられなくなる!という謎のポリシーで先生は我慢してすごしました。

⭐︎隔週の生徒さんの次回の授業日は5/17になりますのでよろしくお願いいたします!


本日の授業報告です。



ピクニックバスケットの工作が完成しました!
かごのなかにはたくさんの食べものが入ります。
いいお天気だったので、バスケットを持ち帰る様子がほんとうにピクニックに行くかのようでかわいかったです〜。

体験の生徒さんはケーキを作りました!
ピンク、紫、水色を組み合わせてとってもかわいいケーキを作ってくれました〜。
まわりの子たちとすぐ打ち解けていたのも微笑ましかったです😌

フルーツタルトが完成しました!
もうすぐお誕生日な生徒さん。自分用のタルトかな?
フルーツもりだくさんでとっても美味しそうに作れました。

桜の絵が完成しました!
お花の部分は粘土をすこしつぶして貼り付けています。
ちょっと金太郎飴な雰囲気でかわいいです!
先生もこんど同じやり方で描いてみたくなりました〜。





担当したのは、しおん先生とあゆみ先生でした。(記:あゆみ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

2025年4月18日金曜日

菊川4/18(金)の授業報告

こんにちは。

みんなのお話を聞いている中で、登校班が存在しないことを知ったのですが先生的には結構驚きな情報です…。きょうは1人で座り込んでじーっとタンポポのお花を見ている下校中の男の子を見かけました。のんびり1人で帰れるのは楽しそうかも…先生はぜったい寄り道して帰る自信あります。

⭐︎隔週の生徒さんは次回の授業は5/16になりますのでよろしくお願いいたします!

本日の授業報告です


体験の生徒さんはたこやきを作りました!
どの工程もとっても丁寧に作業ができていました。
美味しそうに作れましたね、他の生徒さんからたこ焼き食べたい〜なんて声も聞こえてきました!

お菓子のおうちが完成しました。
クッキーやチョコレートなど、いろんなお菓子を美味しそうに作れましたね。
ホイップをしぼるのもお上手です!虹がかわいい〜
転校してしまうお友達へメッセージカードを作りました。
送る相手のことを考えてデザインや色を決めていて、お友達想いで素敵だなあと思いました。
残念ながらあとすこしなところで終わってしまったので…お家で仕上げて渡せますように…!







担当したのは、しおん先生とあゆみ先生でした。(記:あゆみ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

2025年4月17日木曜日

菊川4/17(木)の授業報告

こんばんは🌙
今日も一日意欲あふれる授業でした!

さて本日の授業報告です🖼️


《幼児クラス》



かわいいキャラクターのパフェが完成しました🐱
キラキラなおめめの猫ちゃんと、カラフルなトッピングがかわいいです🌈
とっても器用な生徒さんで、一日で完成させてしまいました😳


《少年クラス》


小さなパン屋さんが出来ましたね🥖🥐
暖かい質感で統一されていて、パンもとても美味しそうです✨
後ろのかまどが開いたり、細かな仕掛けも素晴らしいです🧑‍🍳


次回も楽しく制作していきましょう👩‍🎨

担当したのは、ほのか先生といつみ先生でした。(記:ほのか先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

2025年4月16日水曜日

菊川4/16(水)の授業報告

こんにちは
最近は風が強い日が続きますね〜
水曜はほぼ女子クラスなので先生への
風当たりも強くて負けずに立ち向かってます。
そよ風くらいがちょうど良いな〜!


幼児クラス

ワニガメの続きを作っています。
上からさらに色付けを進めていきました。
どんどん迫力が出てきましたね!
乾いたらまたどんなふうになっているか楽しみですね〜



シマエナガの絵を描いていきました。
淡い色合いの背景に中に居るシマエナガが可愛らしいですね〜
素敵な作品が出来ましたね


少年クラス

カラフルな水槽が出来てきました。
水槽のまわりもしっかりと色付けをして
オシャレな水槽が出来ましたね。


中も覗くと鮮やかな世界が広がっていて素敵な作品ですね!







担当したのは、じゅんや先生とみつき先生でした。(記:じゅんや先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ