こんにちは
春期講習1日目を担当します、柴田じゅんや先生です。
今日はあいにくの雨の中スタートとなりましたが、
皆さん集中して頑張っていましたね!
三日間楽しく制作していきましょう〜
幼児クラス
課題(蝶々のデカルコマニ)
1日目は蝶々の形にした画用紙をいろいろな色を使って
蝶々の模様を作っていきました。
画用紙の片方に絵の具を置いて閉じると、皆さん綺麗な羽の模様が出来て
いましたね〜🦋なれてくると色んな色を試したりして鮮やかな蝶々が
たくさん出来ましたね。
画用紙に蝶々がいる風景をクレヨンなどで描いて
とても明るくて楽しそうな絵が出来ましたね。
春の季節に合った作品が出来ていますね〜
絵の具が混ざった感じを楽しみながら作ってくれました。
少年クラス
課題(静物水彩画)
今日はみんなで鹿や鳥、花などのモチーフを見ながら
デッサンに挑戦していきました。
初めてデッサンを描く生徒さんもいたので、皆さんとても集中して
頑張っていましたね〜。
大きく画面にどん!と描かれていて、とてもいい絵になりそうですね
三日目に色を乗せていくので、どうなっていくか楽しみです!
こちらもむずかしい鳥をよく観察しながら描いてくれました。
離れて見ては、調整して形を上手く出せていますね。
幼児さんも小学生もみなさん集中して頑張ってましたね!
明日は色の勉強をしていくので、引き続き楽しく制作していきましょう〜
担当したのは、じゅんや先生とみつき先生でした。(記:じゅんや先生)
こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。