2025年7月28日月曜日

菊川7/28(月)の授業報告

こんにちは!
本日7/28はなにやろう?自由研究の日らしいです。
今まさに悩んでいる人も多そうですね。夏休みは長いです、じっくり考えて取り組んでいきましょう。

さて、本日の授業報告です。

●幼児クラス



懐中電灯で照らす絵が完成しました!
ライトの光も水色、黄色、ピンクが使われていて夢のように可愛くできています。
それぞれの絵もしっかりした線で描けていてどこを見ても素敵です。

●少年クラス


なんと少年クラスでも懐中電灯で照らす絵が完成しました。
ライトに照らされてびっくりしているような表情のオバケが可愛く、ストーリーを感じます。
懐中電灯を繋ぐ毛糸も三つ編みで仕上げ、細かいこだわりがある作品になりました!

次回も楽しく制作していきましょうね。

担当したのは、ゆりみ先生とみさ先生でした。(記:みさ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

2025年7月27日日曜日

菊川7/27(日)の授業報告

こんにちは
夏休みに入っているのもあって生徒たちが
鬼元気ですね。鬼元気にやられないように
水の呼吸で頑張っていきましょう💧👹⚔️


合同Dクラス


ビックサイズのデカルコマニを作っていきました。
大きい画用紙に絵の具全色を使って模様を作ってくれました。
迫力がある蝶々が出来ましたね〜🦋


合同Eクラス

粘土でミニチュアの恐竜を作ってくれました。
石がついているのはステゴサウルスであおい方はステゴサウルスですね✨
可愛らしい恐竜が出来ましたね〜


こちらはカレーの工作を作っていきました。
具材も粘土で人参やジャガイモなど、たくさん作ってくれています。
おいしそうなカレーが出来ましたね!


合同Fクラス


大きな銃の続きを作っていきました。
色をもっとかっこよくしたいとの事だったので
迷彩柄に着彩していきました。
どんどんかっこいい銃ができてきましたね





担当したのは、じゅんや先生とつくし先生でした。(記:じゅんや先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

2025年7月26日土曜日

菊川7/26(土)の授業報告

こんにちは。


授業中にもお話しましたが、来週はあゆみ先生がおやすみなので代わりにもえ先生が担当してくださります!いつも通り楽しく頑張ってくださいね〜。
隔週の生徒さんはがじゅくが夏休みになるので次回の授業は8/23です。夏休みたのしくお過ごしください🌻

本日の授業報告です。

だいすきなサンリオの絵を描きました〜
日に日に模写のスピードが上がっているので、おうちでも描いてるのかなあと思ったらお絵かきをするのはほとんどがじゅくだけだそうです。
毎日いろんなものを見て観察力がついてるのかな👀
みんなかわいく描けています!

覗く箱庭の作品が完成しました!
森の中に動物がいっぱいです。おだやか〜
上面の空には飛行機が飛んでいます。
描く線がいつもかわいくてうらやましいです…

シュレッダーくんを作りました。
イマイチなカードを食べてくれています。
うしろにちゃんと切り刻まれたカードが…
強くないカードも、だいじにして〜!





担当したのは、ゆう先生とあゆみ先生でした。(記:あゆみ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

2025年7月25日金曜日

菊川7/25(金)の授業報告

こんにちは。

もう5年くらい?の付き合いな生徒さんが、いままで見たことないくらいの日焼けをしてきました。一目みただけで夏休みを満喫してる感があるのいいなあ〜先生はもうシミになるから日焼け怖いなあ〜


本日の授業報告です。


すこしだけがじゅくの生徒さんの海の絵が完成しました。
お魚たちや人魚がたのしそうです!
絵の具のにじみがとってもきれいです、色選びもいいですね。
次の作品もたのしみにしてますよ〜😌

コンロの工作が完成しました!
おたまとフライ返しも壁に引っ掛けることができます。
針金を使った作業も黙々とがんばっていました!
おうちでおままごとするのかな〜フライパンで何焼くのかな〜




担当したのは、そら先生とあゆみ先生でした。(記:あゆみ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

2025年7月24日木曜日

菊川7/24(木)の授業報告

こんばんは🏝️
今日も一日意欲あふれる授業でした🖼️
さて本日の授業報告です!

《幼児クラス》

ぬいぐるみが完成しました🐱
かわいいカラフル猫ちゃんです🌈
ビーズで細かく顔を作ったり、初めてのポンポン作りも
とっても一生懸命やってくれました✨







《少年クラス》

海の生き物のスケッチです🐳
とても丁寧に線がかけていますね!
がじゅくてんに向けて、ここからどんな絵になっていくのか楽しみですね✨



次回も楽しく制作していきましょう👩‍🎨

担当したのは、ほのか先生とくみこ先生でした。(記:ほのか先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

2025年7月23日水曜日

菊川7/23(水)の授業報告

こんにちは
夏休みに入っているせいか、生徒たちが
めちゃくちゃ元気ですね〜
休みを謳歌しているみたいで良いですね。
来週はがじゅくも夏期講習に入るので、
夏バテしないよう先生も頑張ります🧑‍🏫



幼児クラス

オーロラの絵の続きをかいています。
前回の振り返りをかねて、もう一度練習をしていきました。
絵の具の混ざり方が上手くオーロラを表現出来てきましたね!
本紙もこの調子で頑張っていきましょう!



少年クラス


こちらは夕焼けの風景を描いています。
絵の具を使って波の部分など進めていきました。
色を変えながら波の線をどんど描いていき、海の感じが徐々に
出てきましたね!


和菓子を粘土で作っていきました。
前回どら焼きなどが出来てきたので、
和菓子を乗せる皿のデザインを決めて描いていきました。
オシャレ和菓子が出来てきましたね!







担当したのは、じゅんや先生とくみこ先生でした。(記:じゅんや先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

2025年7月22日火曜日

菊川7/22(火)の授業報告

こんにちは
三連休明けですが一気に暑さが増してきましたね〜
夏休みにも入って夏本番ですね!
夏バテにならないよう水分塩分とって過ごしましょう。


幼児クラス


かっこいい刀の工作ができました〜
今日は刀の飾りと鞘をダンボールで作っていきました。
飾りに色々とつけたり塗ったりしてオリジナルの刀が出来ましたね〜


少年クラス

たくさんのドーナツ作りをしていきました。
いちごのドーナツにバナナのソースをかけて色鮮やかな
ドーナツが出来ましたね🍩

こちらは標本作りをしていきました。
蝶々を画用紙に描いて実際の標本のように
箱を作って飾れるようにしています。
昆虫博士にまた一作品増えましたね🦋




担当したのは、じゅんや先生とおうじろう先生でした。(記:じゅんや先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ