2025年2月28日金曜日

菊川2/28(金)の授業報告

こんにちは。

あっという間に2月最終日でした!
もうすぐ進級や進学でドキドキですね〜。


本日の授業報告です。

おうちの作品です。
色味も粘土の質感も相まってやさしい雰囲気ですね。
庭が増えて、よりバランスが良くなったと思っているのは先生だけなのか、、?!

好きなキャラクターをよく見ながら描いています。
気合を入れて描いているのが伝わってきます!
絵が描けたら立体でも作りたいみたいなので楽しみです〜





担当したのは、あいな先生とあゆみ先生でした。(記:あゆみ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

2025年2月27日木曜日

菊川2/27(木)の授業報告

こんばんは💫
今日も一日意欲あふれる授業でした!
さて本日の授業報告です🎨

《幼児クラス》





カメさんを工作で作ってくれています🐢
丁寧に粘土をこねてくれました!
とっても可愛いですね✨


《少年クラス》


手足が動かせる人形を作っています!
リカちゃんのような着せ替え人形になるそうです👗
一から作るにはハードルの高そうな作品ですが、ベースの丁寧な作りなど、
流石の出来栄えです👩


次回も楽しく制作していきましょう👩‍🎨

担当したのは、いつみ先生とほのか先生でした。(記:ほのか先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

2025年2月26日水曜日

菊川2/26(水)の授業報告

こんにちは
急に暖かくなって来ましたね〜
ようやく春が来た感じがしますね
先生もふくめて、花粉症の人は辛い時期ですが
乗り越えていきましょう!



幼児クラス

インパラの絵を描き始めました。
形どりや色の進め方にだいぶ苦戦してましたが、しっかりと形になって来ましたね。
良い絵になって来ているので、このまま頑張っていきましょう!


少年クラス


振替の生徒さんがゴッホのカフェテラスの続きを進めています。
細かい部分や、色の合わせ方など、写真を良く観察しながら進めてくれています。
完成が近づいて来ましたね!

こちらの風景画もだいぶ見ごたえが出て来ました。
写真を参考にしながら、部分、部分の色作りなど上手く出来ていますね。
完成が見えてきましたね〜





担当したのは、じゅんや先生とちえこ先生でした。(記:じゅんや先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

2025年2月25日火曜日

菊川2/25(火)の授業報告

こんにちは
ようやく暖かい季節になっていきそうですね〜
寒くないだけで気持ちが良いですよね。
来月も楽しく制作していきましょう!


少年クラス


猫の鉛筆画を描いています。
形や明暗など良く観察して描いています。
可愛らしい表情が上手く描けていますね!



蛾の博士がついに図鑑を作り始めました。
毎回見たことの無い蛾の種類を描いてくれるので
いい図鑑が出来そうです。楽しみですね〜






担当したのは、じゅんや先生とちえこ先生でした。(記:じゅんや先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

2025年2月24日月曜日

菊川2/24(月)の授業報告

こんにちは!
本日は振替休日で祝日でしたが皆さん元気に来てくれましたね!

●幼児クラス


振替で来てくれ、割り箸ハウスの続きを制作しました!
バラの花がたくさん咲いた素敵なお庭になりましたね。
窓やドアも付いて一段とお家らしさもでましたね!

●少年クラス


猫の絵が完成しました!
存在感のある迫力のある作品になりましたね。
色のトーンや全体的なバランスを考えるながら制作出来ました。

次回も楽しく制作していきましょうね!
担当したのは、みさ先生でした。(記:みさ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

2025年2月23日日曜日

菊川2/23(日)の授業報告

こんにちは
2月もあっという間に終わりですね
来週は東京マラソンがあるので、スタジオの近くを
走ってたら見てみたいですね。先生も学生時代一度だけ参加して
次の日立てないほど足が生まれたての子羊になったのを思い出します。
みんながんばれ〜!


合同Dクラス


夕焼けが綺麗な風景画をキャンバスに描いています。
今日は暗い影の部分を描き進めていきました。
細い線を描くのに苦戦しながらも集中して頑張ってましたね。


合同Eクラス

割り箸で作るランプシェードを作っていきました。
形を少しずつ曲げて、上手くカーブが作れていますね!
こちらは今日がラスト授業日でした。これからも頑張ってくださいね〜!

可愛らしいピンクツリーができました!
粘土を貼って行くところやハートの飾りなど頑張って作ってくれましたね。
よくできました!

合同Fクラス

ゴッホのカフェテラス模写をしています。
色がのって、だいぶ雰囲気が出て来ましたね!
あとは細かい部分を描き込み中なので、完成まで頑張っていきましょう!

毛糸で作るご飯シリーズを作ってくれています。
色々な色の毛糸のポンポンで、オムライスやご飯など表現してくれました。
面白い作品ですね〜


担当したのは、じゅんや先生としおん先生でした。(記:じゅんや先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

2025年2月22日土曜日

菊川2/22(土)の授業報告

こんにちは。

きょうは猫の日でしたね〜。
猫の作品でも作ろうかと思って忘れて1日が終わってしまいました…
ちなみに先生は犬派です🐶!

本日の授業報告です。




ヘビの工作が完成しました!
ピンク色で生徒さんらしい色合いです。
頭にリボンを乗せたのもナイスアイデアです〜

こたつに入ったヘビの表情に癒されます!
優しい丸みのある造形が得意ですね、絵本の中のような雰囲気でかわいいです。

ティラノサウルスの頭の化石が完成しました。
背景は火山のイメージだそうです、かっこいい作品になりましたね!
化石の細かい部分もよく作れていますね

ひまわりのコースターが完成しました!
色がやさしくて素敵です。
ひまわりの花びらの形もよく特徴を掴めていますね🌻




担当したのは、しおん先生とあゆみ先生でした。(記:あゆみ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

2025年2月21日金曜日

菊川2/21(金)の授業報告

こんにちは。

授業終わりに生徒さんが歌っていた歌が頭から離れなくて困っています、助けて〜。(笑)


本日の授業報告です。

アイシャドウのパレットを作りました!
ピンク系の色がかわいいですね。
キラキラのラメが混じった場所もあります、
こんなかわいい色でお化粧できたらテンション上がりますね〜!

卒業前のお楽しみ会で使うフレーム作りをしています。
粘土で薔薇を作ってひたすら貼っていってます〜。
もう薔薇を作るスピードが職人並みです!
こんな素敵なフレームを作って持ってきてくれる子が同じクラスにいたら憧れちゃいますね〜。







担当したのは、あいな先生とあゆみ先生でした。(記:あゆみ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

2025年2月20日木曜日

菊川2/20(木)の授業報告

こんばんは🌙
今日も一日意欲あふれる授業でした!
さて本日の授業報告です🖼️

《幼児クラス》


ハリネズミの立体作品を作ってくれました🦔
染めた半紙で作った、紅葉した落ち葉が綺麗ですね🍁



《少年クラス》


クローゼットの絵を描いています👗
たくさんの洋服のアイデアが出ていて素晴らしいですね✨
見ているだけでワクワクします☺️


担当したのは、ほのか先生といつみ先生でした。(記:ほのか先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

2025年2月19日水曜日

菊川2/19(水)の授業報告

こんにちは
2月もあっという間に過ぎていきますね
去年は先生お花見が出来ていないので、
春になったら今年こそはお花見したいですね〜
暖かくなるまでまだかかりそうですが、風邪などひかないよう
気をつけていきましょう!



幼児クラス


少しだけがじゅくに来てくれた子がたくさんの蝶々を
作ってくれました。絵の具を一生懸命に塗ってくれて
色々な蝶々が出来ましたね。集中して頑張ってくれました。


少年クラス


風景画の続きを進めています。
徐々に全体像が見えて来ましたね。
細かく木々など色を考えて描いてくれています。
根気強く頑張ろう!!





担当したのは、じゅんや先生とちえこ先生でした。(記:じゅんや先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

2025年2月18日火曜日

菊川2/18(火)の授業報告

こんにちは
暖かくなって来たかと思えばまた寒い日に戻ってますね🥶
暖かい春が待ち遠しいですね…
風邪などひかないようにしましょう!

幼児クラス


スポイトなどできれいな絵を描き始めていきました。
おさかなを上からつけて行くので、背景の部分を絵の具で
色付けしてくれています。鮮やかな絵ができそうですね〜

少年クラス

ツリーハウスの続きを作っています。
徐々に中の家具などが増えて来ました。
小物が増えると家らしくなっていいですね〜
完成まで頑張っていきましょう!

オバケのカラクリ工作が出来上がりました。
綿で霧のようなモヤモヤ感を出して、動かすといい感じにゆれている
ように見えています。可愛らしさもある素敵な作品ですね〜





担当したのは、じゅんや先生とちえこ先生でした。(記:じゅんや先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ