2017年3月30日木曜日

菊川3/30(木)春期講習3日目の授業報告

こんにちは!
今日はとうとう春期講習最終日でしたね。
今日もしっかりと、最後まで頑張りましょうね!

幼児クラスでは、型押し絵画をしました。
がじゅくの中にある道具を使ったり、ダンボールで作った型を使ったりしました。

クレヨンでなぞったら、絵の具で着色します。
さらにスポンジで作ったスタンプを押してあげました。


とても鮮やかで可愛い作品になりましたね!


少年クラスでは、1日目のデッサンに着彩していきました。
絵の具はあくまで、三原色のみで色をつけていきました。

混色の練習をしたところなので、みんないい色を作っていますね。

それぞれが違う色を作れていて、個性が出ていますね。
微妙な色合いや、細かい模様など難しかったと思いますがよく頑張りました!


三日間の春期講習も終わってしまいましたね。
みんな、授業を通して新しいことや楽しいことを見つけたんじゃないかと思います。
家や幼稚園、学校でも楽しく絵を描いてくださいね!

では、またの機会にお会いしましょう!

担当したのは、みつき先生でした。(記:みつき先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。ポッチとよろしくお願いします
Thank You! にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ  ありがとうございます

がじゅくのホームページへ

2017年3月29日水曜日

菊川2/26(日)の授業報告

こんにちは!
今日は東京マラソンが行われているため、スタジオの近くも賑わっていました。
たくさんの人が頑張っているみたいですね!
僕も、今日は頑張って授業ができたらいいなと思いました!

さて、本日はデッサンと割り箸ハウスを進めました!

デッサンというと、難しくってよくわからないイメージがありますよね。
でも、もっと簡単に考えていいんです。
描きたいものをよく見て、そこから感じたことや気づいたことを描いてみましょう。

それぞれできっと見えかたや感じ方は違うはずですね。
今日は鉛筆の持ちかたや描くときの順番を一緒に考えました。
ですが、描きかたは人それぞれなので、今日のはほんの一例です。
みんな見応えのある絵を描いてくれました!

こちらは割り箸ハウスです。
色をつけた割り箸を、こんどは組み立てていきましょう。

どうやったら崩れないかを考えながら進めました!
組み方が丈夫になれば、完成した時にしっかりとした家になりますよ!


来週は、前回の粘土の課題を少し進めていきましょう。
それが終わったらデッサン路をつけていきたいと思います!

では、また次の授業でお待ちしています!

担当したのは、あん先生とみつき先生でした。(記:みつき先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。ポッチとよろしくお願いします
Thank You! にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ  ありがとうございます

がじゅくのホームページへ



菊川3/29(水)の授業報告

こんにちは。
今日は朝から雨が降るかな?と思っていましたがお天気が崩れず良かったです。
本日は春期講習の後の授業でした。

レギュラークラスも頑張っていきましょう!

さて、進んだ課題を紹介します。
こちらは引き続き帽子作りでした。
布もだいぶ貼れてきたので、この調子でどんどん進めましょう。

こちらはワニのデッサンを始めました。
鉛筆の使い方がとても上手で、形もしっかりと観察しながら描いています。

影までしっかりと捉えているので、立体感が出ていますね。
あとは模様や鱗をさらに細かくかけるとグッと絵が成長すると思います!

時間が少し余って、暇つぶしに小さな絵を描きました。
じつはこれ、バッジにするための絵を描いています。
ちょうどいい大きさに切ったら、台紙と安全ピンでバッジにしちゃいましょう!

今日は雨こそ降りませんでしたが、まだまだ寒いです。
油断して薄着などして風をひかないよう、気をつけてくださいね。

担当したのは、みつき先生でした。(記:みつき先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。ポッチとよろしくお願いします
Thank You! にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ  ありがとうございます

がじゅくのホームページへ




菊川3/29(水)春期講習2日目の授業報告

こんにちは!
今日は春期講習の2日目でした。
みなさん昨日の授業でだいぶがじゅくにも慣れてきたのではないかと思います。
今日は昨日の先生とは違いましたが、みなさんの元気に圧倒されていました!

さて、本日の課題は幼児、少年ともに色の勉強でした。
色相環(虹色の輪っか)を使って、三原色からの混色で色を作っていきました。

幼児クラスは色水を使うことで簡単に色を増やして見ました。
スポイトを使った地道な作業でしたが、頑張ってこんなにたくさんの色が作れましたね。

作った色水で、色鮮やかな絵を描きました。
綺麗な色もいいですが、色水独特のグラデーションがとっても綺麗に見えますね!

一方、少年クラスでは倍の数の色を作りました。
色水ではなく、筆で慎重に混色するのでとても難しかったですね。

できた色を、カードに塗って保存します。
作った色を並べれば、こんなにたくさんの色があるということにビックリしますね!
作った色見本カードは、混色して色を作るときにとっても役に立ちますので使ってくださいね。

さて、明日はとうとう春期講習最終日となります。
最後まで楽しく、元気に絵を描きましょうね!
では、また明日お会いしましょう。

担当したのは、みつき先生でした。(記:みつき先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。ポッチとよろしくお願いします
Thank You! にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ  ありがとうございます

がじゅくのホームページへ







2017年3月28日火曜日

菊川3/28(火)の授業報告


こんにちは!春休み、いかがお過ごしですか?
お出かけの生徒さんも多いですね。楽しんでください。


◼️幼児クラス  割り箸ハウス


今日は割り箸ハウスの続きを製作しました。

植物園の柵をつくりました。

畑には、人間も食べてしまうという食虫植物が埋まっています!

しっかりした柵を作らないと危ないですね!
手前には川が流れています。素敵な庭になってきました。

こちらは新幹線が止まるお家です。


ドクターイエローも停車中!

毎日新幹線とドクターイエローが見れるなんて、羨ましいおうちです(^○^)


少年クラスは生徒さんがお休みのため、休講でした。


来週おあいできるのを楽しみにしています。

担当したのは、あさみ先生でした。(記:あさみ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。ポッチとよろしくお願いします
Thank You! にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ  ありがとうございます

がじゅくのホームページへ

菊川3/28(火)春期講習1日目の授業報告

みなさんこんにちは!
今日から春期講習が始まったね。
講習は3日間ありますが、楽しんでゆきましょう(^^ )

○幼児クラス「『デコルコマニー』-蝶を描く-」
↑デコルコマニーという技法を使って、蝶々の絵を描く課題です。
蝶々の形に切った紙の片側に絵の具を乗せ、それを二つ折りにして、塗った絵の具を転写させました。
二つ折りにした紙を広げるときのドキドキ感は、とっても楽しいよね♪

↑完成しました!
2人とも、春の景色を飛んでいるような様子の蝶々の絵が描けたね。
とっても素敵だよ。

○少年クラス「静物素描」
↑静物の素描をしています。
こちらは、初日である本日、鉛筆で画用紙に描き、2日目には、色の混色のお勉強をし、3日目に絵の具で着彩します。
本日は、デッサンの時にとても大事な、姿勢、鉛筆の持ち方、構図の取り方など、学びました。


↑下描きを終えることができました。
果物が至る所に置いてあったり、ガラスの瓶があったりして、難しいモチーフだったけど、みなさん果敢に挑戦してくれました。
とても良い描きっぷりだと思います。
3日目に着彩してゆくのが、楽しみだね!


2日目と3日目は、みつき先生と一緒に制作しようね。

担当したのは、千葉原ゆう先生でした。(記:ゆう先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。ポッチとよろしくお願いします
Thank You! にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ  ありがとうございます

がじゅくのホームページへ

2017年3月26日日曜日

菊川3/26(日)の授業報告

こんにちは!
今日はあいにくの雨でしたね。
ですが、そんな雨の日でもみなさんに春を楽しんでもらおうと、今日はこんな課題でした!

⚪︎桜の木を共同制作

みんなで協力して、一本の桜の木を完成させました!

色々な画材を使って、同じ紙の上で大きな桜の木を作りました。
みんな、それぞれが好きなように花を描いていきました。

完成品は、なんとも綺麗で立派な桜になりましたね!

自分がどこを描いたかみんな覚えていて、最後に眺めるととても面白いですね。
いい作品になりました!

一方で、割り箸ハウスを作っている生徒さんもたくさん進みましたね。
どんどんっ完成していく様が、たのしみにさせてくれます。

さて、本日がじゅくのスタジオに一本の桜の木が誕生しました。
春の間は、スタジオに飾っておくので、色々な人に見てもらえるといいですね!

次の授業日は4月2日なのでお間違えのないようお願いいたします!
また来週お会いしましょう!

担当したのは、くみこ先生とみつき先生でした。(記:みつき先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。ポッチとよろしくお願いします
Thank You! にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ  ありがとうございます

がじゅくのホームページへ





2017年3月25日土曜日

菊川3/25(土)の授業報告

みなさんこんにちは!
今日は、人数的にとても落ち着いていた1日でした。
やっぱり、新学期も目前と言うことで、皆さんお忙しいのでしょうか。
合同クラスは全員お休みのため、休講となりました!

○幼児クラス
↑キジの着彩に挑戦です(^^)
自分でピンクの、この色にしたい!と決めて絵の具で色を塗っています。キジの点々の模様も、細い筆を使って、てん、てん、てん、と描いています。

↑完成したキジ着彩です。
色合いがとても素敵ですね。
絶妙なピンク系の色合いで、美しいです。春らしさも感じることができますね!


○少年Aクラス
↑今日からキジ着彩を開始し、完成しました。
特に混色を頑張ったね。
今回は、青系の単色で色を付け、その上から色を重ねてゆきました。
重厚な色味が出たのではないでしょうか!


○少年Bクラス
↑等高線の島、本日から開始しました。
段ボールを切るのになかなか苦戦したね。
いくつも、大きいものから小さいものまで切ってゆき、島の立体感が表現できているね!


担当したのは、ゆう先生でした。(記:ゆう先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。ポッチとよろしくお願いします
Thank You! にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ  ありがとうございます

がじゅくのホームページへ