2017年10月7日土曜日

菊川10/6(金)の授業報告

こんにちは!今日の天気は下り坂。風もひんやりとして一気に寒くなりましたね。
体調にはくれぐれも注意して過ごしてください!

■幼児クラス パテ画/絵本作り

今日もパテ画を進めた生徒さんたち。

生徒さんには手触りやテクスチャーを表現できるといいねと伝えて考えてもらっています。
ボコボコ?ツルツル?そのためにはどんな風にパテを塗ったらいいか?
水の量や、パテをのせた後のナイフの使い方、パテの中に入れる素材によってもテクスチャーは変わっていきます。

なにやらいろいろ考えた結果スポンジを使うコトにした生徒さん。

いったいどうなるのでしょうか?いろいろ実験しながら制作を進めていますね。
パテの上から絵の具で彩色していった生徒さん。
立体感が出てきましたね!黒に見えるけどただの黒じゃない。混色の結果、本人もいい色ができてニヤリ!


絵本の続きは34ページにも及ぶ大作になりました。今日は色ぬりをしていきました。
登場人物の表情がまた素晴らしくて、お姫様をさらった青鬼の気持ちもなんだか切ないのです。完成が楽しみです。


■少年クラス パテ画/植物のコラージュ画

金鶏のパテ画を進めた生徒さんたち。羽の色が美しい金鶏の色をよく観察して色をのせていきましょう。

こちらの生徒さんは麻ヒモをたくさん使っているので、絵の具を塗った時に羽毛のような質感が出てきました!狙い通りですね。

鳩を描いている生徒さんは羽の部分をさらに盛って立体的になりました。
羽の色や、模様をもっともっと観察できるといいですね。じっくり落ち着いて観察していきましょう。

今日から仲間入りの生徒さんは体験の時に描いてくれた作品が途中だったのでもってきてくれました。今日は続きを制作です。
観察力がありますね!今日も時間をかけて一枚一枚葉っぱを丁寧にかけています。
鉛筆だけで仕上げていくコトになったので、後半は鉛筆を寝かせて塗り絵のような描写から鉛筆のストロークを使った描写にしていきました。

大作になりそうですね!


ついつい私も大人としていろいろ口を出してしまうのですが、子供たちは大人が思っている以上に、順序や方法を考えています。
これからも深く考えている生徒さんの気持ちや考えを聞いて創作のお手伝いをしていきたいと感じました。

担当したのは、あさみ先生でした。(記:あさみ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。ポッチとよろしくお願いします
Thank You! にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ  ありがとうございます

がじゅくのホームページへ

0 件のコメント:

コメントを投稿